公開日 2022年8月4日 最終更新日 2024年6月12日
じっくり時間をかけて投資に知識を体系的に学びたい人はトライしてもいいかも。
※ただし、授業料以外に投資に回すお金を別に用意する必要がある。
GFS「グローバルファイナンシャルスクール」の要点をまとめると
・圧倒的な講義の数と4年間の学習期間は他の追随を許さない
・断片的な知識ではなく、投資、資産運用、経済の基礎知識など体系的に学べる
・投資の勉強で一人にならないシステムがある
・勉強時間やコメント投稿などでGコインがもらえて、上位者はお金がもらえる
・株のスクリーニングツール「GFSの眼」が使える
となります。
オンラインセミナーという感じじゃなく、投資の学校といってもいいのかもしれないですね。
GFS「グローバルファイナンシャルスクール」は投資を全くはじめたことがない初心者から、投資を始めたばかりの人などが対象者。
生ライブ講義やオンライン配信、たくさんいる講師の方々と直接質問できたりする環境があります。
投資を始めてから伸び悩んでいる人や、独学でやってきて成果が上がらない人も、基礎知識をイチから学べると思いました。
ではさっそく見てみましょう。
目次(クリックすると好きなところから読めます)
- 1 GFS「グローバルファイナンシャルスクール」とFree Life Consultingについて
- 2 GFS「グローバルファイナンシャルスクール」の特商法
- 3 GFS「グローバルファイナンシャルスクール」の特徴は?
- 4 GFS「グローバルファイナンシャルスクール」の勉強のしかたは?
- 5 投資のデメリットとは
- 6 GFS「グローバルファイナンシャルスクール」は稼げる?
- 7 GFS「グローバルファイナンシャルスクール」の内容と価格
- 8 GFS「グローバルファイナンシャルスクール」がおすすめできる人、おすすめできない人
- 9 まとめ
- 10 最後にお金の目的を考える
- 11 キャッシュフロー・クワドラントとは?
- 12 投資家を目指す理由は主に4つ
- 13 最終的にココにいきたい!だからワープする!
- 14 投資はむずかしい?危険?
GFS「グローバルファイナンシャルスクール」とFree Life Consultingについて
GFS「グローバルファイナンシャルスクール」は武田鉄矢が先生になってお金の知識を教える、あの動画のスクールです。
最近では厚切りジェイソンさんも講師として登場してますね。
✨特別ライブ講義をご覧の生徒の皆様へ✨#厚切りジェイソン さん (@atsugirijason)のサイン入り最新書籍をプレゼント!
【応募方法】
このツイートに特別ライブ講義の感想を添えて
引用リツイートしてください。当選者にはDMで連絡します#GFS #グローバルファイナンシャルスクール #感想 pic.twitter.com/XaOs7xCu8w
— GFS【公式】 (@gfs_tokyo) July 14, 2022
メイン講師は市川 雄一郎氏
GFS「グローバルファイナンシャルスクール」のメイン講師は市川 雄一郎氏。
メイン講師の市川 雄一郎氏は、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産運用設計業務)を取得されていて、世界24カ国のFP国際資格CFP®認定取得、MBAも取得とかなりしっかりされた経歴です。
サブ講師は上野由洋(ゆきひろ)氏
サブ講師として上野由洋(ゆきひろ)氏
以前はアジアピクチャーズエンタテインメントで代表取締役をされていたようですね。
「投資の達人になる投資講座」では、メインで語られていました。
「投資の達人になる投資講座」で上野由洋氏は、GFS「グローバルファイナンシャルスクール」の創業者であるといっていました。
運営会社は株式会社Free Life Consulting
株式会社Free Life Consultingは、
この2つを手掛けています。
資産運用コンサルティング事業をしている会社が運営をになっているのであれば安心ですね。
GFS「グローバルファイナンシャルスクール」の特商法
販売業者 | 株式会社Free Life Consulting |
---|---|
運営責任者 | 鈴木 文也 |
所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3-9-1 芝浦ルネサイトタワー2F |
電話番号 | 03-6809-3428(平日9:00〜18:00) |
メール | school@manebu.jp |
GFS「グローバルファイナンシャルスクール」の特徴は?
圧倒的な情報量に満足
・投資未経験者でも簡単に学習できて、圧倒的な情報量に大満足出来ます。
2022年08月01日時点で、生徒数19337名(先週比+142名)、1963講義があります。
一つの講義は大体30分だそうですので、入学すると982時間分の動画が全て見られます。
その他に、月6~8回の生ライブ講義があるそうです。
GFSは一人で勉強しない
GFSは一人で勉強しないをモットーに、みんなが助けてくれる場所といっています。
掲示板を使って、先生が生徒を支援、運営スタッフが生徒を支援、動画コメントや掲示板で生徒が生徒を支援する仕組みになっています。
投資というとほとんどの場合、個人の孤独な戦いになる中で、このように緊密に連携が取れるような仕組みはありがたいんじゃないでしょうか。
脱落者を出させない担任というコーチ
脱落者を出させないために、担任というコーチが付きます。
ここまで来るとほんとに学校ですね。
先生と生徒がLINEでやりとりしながら、生徒の疑問に答えてくれるそうです。
週に一度ホームルームも開催
希望者には週に一度ホームルームも開催します。
投資の学校とはいえ、オンラインなので一人でやっているとモチベーションも下がりがち。
そんなときにホームルームで参加者の声を聞くと「一人じゃないんだ!」とモチベーションの維持もできて、疑問に思ってることもみんなにシェアしながら前にすすめるかもしれないですね。
いやぁ、すごいシステムですね。
GFS「グローバルファイナンシャルスクール」の勉強のしかたは?
GFS「グローバルファイナンシャルスクール」の勉強のしかたは、その人の習熟度によってさまざまですが、まずはGFSの初心者コースから初めて見るのがいいと思いました。
「講義の量が多すぎて、自分で勉強できそうな気がしないのですが…」
と、心配するかもしれません。
はじめから全部見ようと思わなくてもいいと思います。
投資が初めての人向けに「初心者コース」15時間があります。
初心者コースは、「何から勉強したらいいのか分からない」「入門的な基礎から始めたい」という方のために
金融
資産運用
証券会社について
その他の授業は
積立投資入門コース14本 6時間37分 1日2本動画視聴で7日で視聴完了(倍速再生で3〜4日)
株式投資デビューコース(100円あればOK)20本 10時間14分 1日2本動画視聴で10日で視聴完了(倍速再生で5日)
株式投資の達人コース186本 89時間01分 1日2動画視聴で93日で視聴完了(倍速再生で約1ヶ月半)
確定申告コース14本 5時間9分 1日2本動画視聴で7日で視聴完了(倍速再生で3〜4日)
このほかにも、実線上級編や、ニュース解説、ライブ講義などがあります。
サラッと書かれてますけど、この動画の数、尋常じゃないですね。
GFSの講義の一部をご紹介
動画の数と時間数を見て、ウェッ!っとなったあなたのために、GFSの魅力的な講義の一部をご紹介します。
第1章 経済とは何か
第2章 貨幣経済の仕組み
第3章 日本経済史のあらまし
第4章 世界経済史のあらまし
第5章 資本主義経済と社会主義経済
第6章 政治と財政
第7章 地理と世界経済
第8章 さまざまな経済指標
第1章 金融市場と金利のはたらき
第2章 中央銀行の役割と金融政策
第3章 金融機関の種類と役割
第4章 為替の仕組みと役割
第5章 金融関連法の基礎知識
第6章 社会保障制度と保険
第7章 外国為替証拠金取引(FX)
第8章 暗号資産(仮想通貨)
第1章 資産運用を始めるにあたって
第2章 投資商品の判断基準
第3章 ポートフォリオ組成の実践
第4章 株式(1)株式投資の基本
第5章 株式(2)株式の売買手法
第6章 株式(3)銘柄選定の判断基準
第7章 株式(4)財務分析
第8章 株式(5)企業価値評価と理論株価
第9章 株式(6)外国株式
第10章 債券
第11章 投資信託
第12章 ETF・VIX
第13章 NISA・iDeCo・DC
第14章 コモディティ・デリバティブ
第15章 国内不動産
第16章 海外不動産(準備中)
第17章 タックスプランニング
第18章 相続・贈与
ジム・ロジャーズ 「危機はチャンス」
市川雄一郎の株道場
メアリー・バフェット 「バフェット流の投資」
ジェレミー・シーゲル 「PER20倍の時代へ」
川口宏之 企業財務を徹底分析
川口宏之 有価証券報告書徹底解説
堀哲也 勝ち残れる株式投資家になるために
永濱利廣 日本の財政の誤解
永濱利廣 臨時講義
永濱利廣 MMTと日本経済
永濱利廣 投資に強くなる経済・金融講義(上級編)
藤原久敏 あやしい投資話の見分け方
藤原久敏 実践投資講座
藤原久敏 ライフプラン別 資産運用
伊藤元重 日本経済のこれまでとこれから
伊藤元重 グローバル経済を見る目
宿輪純一 金融・通貨の仕組みから世界を知る
宿輪純一 番外編・映画から経済を読み解く
金森勝 元税務署長の税金講座
浅井佐知子 1人でできる不動産投資
高橋倫彦 誰でもわかる民事信託
武者陵司 令和からの日本経済復活の道
木村真治 アメリカ不動産投資ができる講座
勝又壽良 戦後日本の高度経済成長の歴史と教訓
勝又壽良 日本の異次元金融緩和と出口戦略論
勝又壽良の国際経済を斬る
勝又壽良の経済講義2022
K氏 スイス老舗プライベートバンクの実情
太田忠 株式投資講座 ①導入編
太田忠 株式投資講座 ②投資の必須知識
太田忠 株式投資講座 ③個別銘柄基礎編
太田忠 株式投資講座 ④個別銘柄応用編
太田忠のスクリーニング講座
田所雅之 投資に役立つ起業家の視点
JACK カリスマ投資家の手法をカンニング!
JACKのしゃべくり対談
ほか
GFSライブ講義「上野講師の生ライブ講義」
生配信オンライン授業
藤本誠之の月例マーケットライブ
藤本誠之の上場企業トップインタビュー
堀哲也 特別ライブ講義
太田忠のオンライン投資講義
DAIBOUCHOUの特別対談ライブ
不動産ライブ講義
上岡正明のライブ講義
たけぞうの特別ライブ講義
元証券マンVER。の特別ライブ講義
小次郎講師の大循環チャートライブ
プロ投資家の流儀ライブ
教えて!ジェイソン先生
質疑応答ライブ講義
教室講義(2020年9月までに開催した旧補講)
こうしてみると、基礎的な講義は体系的に組み立てられていることがわかりますし、実践・上級編は国内外のさまざまな講師の方が得意分野を語っていて、ためになりそうですね。
また、ライブ講義は今起きていることや、講師の考え、相場の情勢をリアルタイムを共有することができて、力強い感じがしました。
講義内容も多くて、勉強も大変かもしれませんが、体系的な学びとリアルタイムな情報を一つの共通したスクールで得られるのはお得なのかな、と思います。
Gコインランキング
GFSの生徒さんが動画を見たり、掲示板にコメントを書き込んだりすると、「Gコイン」というポイントがもらえます。
このGコインが貯まるとお金になります。
月で一番Gコインをもらった人は10万円がもらえたりします。
投資資金として、
1位の人には10万円、
2位の人には5万円、
3位の人には2万円、
4位の人には1万円、
5位の人には5,000円を対象月間の翌月末に銀行振込でお支払いします。
引用:https://gfs.tokyo/agreement_gcoin
このお金を投資資金に回したり、自分の勉強の励みにしたりして、学びを進めるモチベーションにもなりそうですね。
投資のデメリットとは
ここまでGFSの特徴やメリットをお伝えしてきましたが、投資のデメリットや懸念点をお伝えしていきますね。
元本割れのリスクがある
元本割れとは、商品価格が購入したときの金額より下回ってしまうことです。
金額の差額が大きければ大きいほど、損失額が高くなるリスクがあります。
どの投資にも元本割れリスクがあリます。
元本割れをしないためには、投資の勉強が不可欠。
勉強しないとあなたの資産を失う可能性があります。
経済状況に左右される
株価や為替は国の経済状況などで常に変動しているため、ブレ幅が広く、常に不安定というデメリットがあります。
投資当初より価格が上がれば利益が発生しますが、逆に価格が下がってしまうと、その分損をしてしまいます。元本保証もないため、損失額は返ってきません。
株式投資は初期費用が高い
株式投資は最低でも100株以上購入する必要があります。
仮に1株1000円だった場合だと、投資するには10万円以上を用意しなければ購入ができません。
いまは一株から買えるものや、100円から買えるキンカブなどがありますが、投資の旨味は少なくなります。
投資で資産を増やすならば、ある程度の資金を投入しなければ大きなリターンは得られません。
必ず儲かる保証はない
インデックス投資に投資して長期保有していても、世界の情勢や経済状況に左右され、価格は常に右肩上がりにはなりません。
また、デイトレードやスイングトレードなど時間の短いトレードをしていても、レバレッジなどをかければボラティリティが上がり、一瞬で資産を減らすことにもなりかねません。
何も知識を持たずに投資の世界に踏み込むと、とんでもないしっぺ返しを食らうことも。
自分の感覚よりも、知識を経験を積んで金融の世界に入ったほうが、より安全と言えるでしょう。
GFS「グローバルファイナンシャルスクール」は稼げる?
GFS「グローバルファイナンシャルスクール」は稼げるのでしょうか。
参加している方は、どう思われているのでしょうか?
40半ばを過ぎてから金融関係の勉強を始める決心をしました。どのように学べば良いかわからなかったところ、GFSの講義は心から初心者に寄り添った内容で、とても入りやすく、分かりやすかったです。これからのモチベーションにつながります。#GFS #グローバルファイナンシャルスクール #感想
— TACK_T (@hGa6uC72mLYFgAf) September 28, 2021
GFSで投資を学び始めてから、経済に興味を持ち、視野が広がりました。毎日知識を身につけることが楽しいです♪まだまだ知らないことばかりですが、家族が豊かな生活を送れるよう日々学び続けようと思います。#GFS#グローバルファイナンシャルスクール#感想
— あき@投資勉強中 (@fX2opzmXUeZHLYr) September 15, 2021
参加している方の感想はおおむねポジティブな意見が多いです。
でも実際に稼げているのか、気になりますよね。
#GFS #グローバルファイナンシャルスクール#感想
10年後に目指すは億り人
入校して一年以上経ち、少額投資ではあるが実践して資産を増やせるようになってきた
ニュースで見る難しい用語が意味が理解できる嬉しさがある
マイペースで学べて、講師の多さも魅力
学んだ事を子供にも伝えていきたい!— ダイダイ (@daidai2021_3_11) September 26, 2021
このように、少しづつ稼げている方もいるようです。
あまり「稼いでいる」というツイートは見かけませんでした。
実際に稼いでいる人って「じぶん、稼いでますっ!」とおおっぴらにいわないですよね。
ツイートを見ているとGFSの講義や、先生とのコミュニケーションについて書かれている方が多い印象です。
#GFS#グローバルファイナンシャルスクール#感想
5/2に入学したものです。
個別株に挑戦したく、入学する前に無料の投資相談コーナーがあり、詳しく教えていただいたのが、きっかけで入学しました。その後もその先生が、担当して相談できるのが、初心者にはとても嬉しいです。(^▽^)/ https://t.co/OtQOmVEmbw— あまご (@tREegGNZyh1ARxH) August 26, 2021
担当の先生が入学する前から付いてくれて相談できる環境はありがたいですね。
KK1412さん、マルチ商法の勧誘に巻き込まれずに良かったなと思います。楽して稼げる方法など存在しません。あればみんなお金に困りませんからね。
これからGFSでの学び、是非深めてくださいね。学習は止めずに継続を!必ず力の蓄積になりますから。これから一緒に頑張りましょう。😊✨ https://t.co/Rq4AVICAZW
— 市川雄一郎@毎日投資情報解説ツイッター配信! (@ichikawa_toushi) September 30, 2021
稼げるようになるには、まず勉強、ですね。
「完璧な投資法はない」といわれていますので、逆に必ず稼げるというコトバには疑ってかかったほうがいいのかも。
メイン講師の市川雄一郎さんの「楽して稼げる方法など存在しません」という言葉に集約されているのかもしれないですね。
結局は自分の努力次第
GFSに入学して稼げるかどうかは、結局は自分の努力次第ということでしょうか。
というツッコミも聞こえてきそうですが(汗)
投資は「必ず勝てる」「絶対損をしない」ということがない世界。
投資で成功する確率を上げるとしたら、投資の知識を学んで、適切なタイミングで取引をし、資産をしっかり管理していくしかないように思います。
その意味でも、GFSで勉強し、先生とのコミュニケーションを取りながら、長いスパンで資産を作っていくのは堅実な道を歩んでいるといってもいいのではないでしょうか。
GFS「グローバルファイナンシャルスクール」の内容と価格
GFSの気になるお値段は?
正規の価格は、入学金5万円(税込み5.5万円)+学費43万円(税込み47.3万円)=48万円(税込み52.8万円)です。
ですが、無料動画を視聴した方に限り、利用可能期間2年間に、追加2年間がお値段そのままでご利用できます。
さらに、学費43万円をクーポン適用で25万円に割引。
つまり、4年間合計で30万円(税込み33万円)になります。
さらに期間限定でお得な特典がついてきます。
割手数料も4回までは無料に。
まとめると
入学金5万円(税込み5.5万円)+学費43万円(税込み47.3万円)=48万円(税込み52.8万円)
クーポン適用で25万円(税込み27.5万円)に割引+入学金5万円(税込み5.5万円)
利用可能期間2年間に、2年間追加で4年間。
4年間合計で30万円(税込み33万円)になります。
これらの期間延長や割引は、無料動画を視聴した方限定になっているようです。
GFSに参加するなら、動画を視聴してから申し込みをしたほうがいいですね。
また、期間内に申し込むと、「GFSの眼」という株のスクリーニングソフトや、「合宿動画」がついてくるほか、10日間無条件で返金できるそうです。
GFS「グローバルファイナンシャルスクール」がおすすめできる人、おすすめできない人
それでは「GFSグローバルファイナンシャルスクール」がおすすめできる人と、おすすめできない人はどんな人でしょうか。
おすすめできる人
投資の知識を体系的に学びたいひと
まじめにコツコツ、オンラインカリキュラムを勉強できる人
講師や先生とコミュニケーションをとれる人
逆におすすめできない人は
投資の知識を体系的に学びたくない人
カリキュラムを学ばずにすぐに投資をしたい人
スクールに入っただけで稼げると思っている人
投資の本質は自分の資産を増やすことです。
なので、独学で情報を探し、学んで成功する人も実際にいます。
ですがそんな人は少数です。
本でもYou Tubeでも断片的な情報は手に入りますが、体系的な学びとリアルなコミュニケーションはなかなか手に入らないもの。
すぐには成果は上がらないかもしれませんが、時間をかけても学びたい、基礎的な知識を身に着けたいと思っている人は、GFSで学ぶのはいいのではないかと思いました。
まとめ
さてこれまでGFS「グローバルファイナンシャルスクール」について見てきました。
GFSグローバルファイナンシャルスクールは稼げないのか?
短くいうと
稼げるかどうかは自分次第。
だが、投資の知識を身につければ稼げる可能性も上がる。
といえます。
評判ですが、参加者の声は聞くと満足している方が多い印象を受けました。
「今まで知らなかったことが、学ぶことによってわかった。」
「自分が買った株が、なぜ上がっているのかがわかって自信がついた。」
など、生徒さんの満足度は高いようです。
デメリットですが、
「講座の数が多すぎてついていけない」
「ちょっと講義が堅苦しい」
という意見も。
勉強する時間が取りづらい人や、勉強し続けるのが苦手な人には大変かもしれません。
でも
「先生と相談」
「運営スタッフと相談」
「生徒同士でシェア」
などをしながら、一人でやらないシステムを使っていけば、そのデメリットを克服できるかもしれません。
GFS「グローバルファイナンシャルスクール」の総評は
といえるのではないでしょうか。
さいごにちょっと聞いてください。
最後にお金の目的を考える
もちろん、お金は大切です。
でも、それ以上に大切なのは、お金を使って何をしたいか。
あなたの「やりたいこと」、「好きなこと」、「理想」を実現するための手段としてお金は存在するのです。
- 老後の安心した生活
- 子供たちの夢を応援する
- 毎月の小旅行
- 自分の家を建てる
- 世界を旅する
- 海外での新生活
- 学び直しのチャンス
- 理想の場所での暮らし
- 憧れの車を手に入れる
これらはすべて、お金を増やすことで手に入れることができる未来の一部です。
そして投資は、そんな未来への一歩を踏み出すための強力なサポーターになるでしょう。
私はその旅を全力でサポートします!
あなたが投資を活用することで、理想の未来へと一歩近づけることを心から願っています。🌈
キャッシュフロー・クワドラントとは?
「キャッシュフロー・クワドラント」って聞いたことありますか?
これはロバート・キヨサキが著書『金持ち父さん貧乏父さん』シリーズで紹介した概念なんです。
個人の収入源とその働き方を4つのカテゴリーに分けて、どのように収入を得ているかを理解し、経済的自由に向かうステップを知ることができます。
4つのクワドラント
- 従業員 (Employee: E)
- 自営業者 (Self-Employed: S)
- ビジネスオーナー (Business Owner: B)
- 投資家 (Investor: I)
この4つの働き方を指す考え方です。
一つづつ見ていきましょう。
1. 従業員 (Employee: E)
- 特徴: 他人に雇われて働く人々。
- 収入源: 給与。
- メリット: 安定した収入、福利厚生。
- デメリット: 自由度が低い、収入に上限がある。
従業員は、安定した給与を得るために働きます。
仕事の安定性や福利厚生が魅力ですが、時間を売って収入を得るため、自由な時間が少なく、収入にも限界があります。
いま、多くの方はこの段階に属しているでしょう。
サラリーマン、パート、アルバイトが主な立場です。
安定した収入を得るにはこの働き方が便利。
でも、発展性がとぼしいの特徴としてあげられます。
2. 自営業者 (Self-Employed: S)
- 特徴: 自分で事業を営む人々。
- 収入源: 自身の労働による収入。
- メリット: 自由度が高い、自分のペースで働ける。
- デメリット: 収入が不安定、長時間働く必要がある。
自営業者は、自分のスキルや専門知識を活かして働きます。
フリーランスで働く方、スポーツ選手やアーティスト、医者もこのカテゴリーです。
自由度が高い反面、収入が不安定で、長時間働かないと収入が得られないことが多いです。
自営業ですので収入も一定ではなく、働いたぶんだけお金を稼げますが、自分が休んだらとたんに収入が途切れます。
3. ビジネスオーナー (Business Owner: B)
- 特徴: 他人を雇ってビジネスを運営する人々。
- 収入源: ビジネスの利益。
- メリット: 他人の労働を活用できる、収入に上限がない。
- デメリット: 初期投資が必要、ビジネスの管理が必要。
ビジネスオーナーは、システムや他人の労働力を活用して収入を得ます。
ここに入るのは創業者やオーナーです。
収入の上限がなく、ビジネスが成功すれば大きな利益を得ることができますが、初期投資やビジネスの管理が必要です。
自分一人ではなく、人を雇ってビジネスを広げていきます。
その分初期投資やランニングコストが必要。
自分で働くよりも、いかにビジネスを拡大するかという「オーナー思考」が問われます。
4. 投資家 (Investor: I)
- 特徴: 資産を運用して利益を得る人々。
- 収入源: 投資からのリターン(利子、配当、キャピタルゲイン)。
- メリット: 不労所得が得られる、収入の上限がない。
- デメリット: 投資リスクがある、専門知識が必要。
投資家は、資産を運用して利益を得ます。
投資家は主に、金融投資家と事業投資家に分けられます。
もちろん両方を兼ねている場合もあります。
収入の上限がなく、不労所得を得ることができるため、経済的自由を得やすいですが、投資にはリスクが伴い、専門知識が必要です。
キャッシュフロー(現金や預金の流れ)を生み出すには最終的に投資家を目指して行くことになります。
投資家を目指す理由は主に4つ
時間や場所にしばられない生き方を目指すには、投資家として成功することが重要です。
投資家になれば、自分の資産を自分の裁量で運用し、上限なく資産を増やすことが可能。
ビジネスオーナーのように、従業員やお客様に対する責任もありません。
不労所得により、自分が働くことすらなくなります。
投資家を目指す理由は主に4つあります。
時間と自由の獲得
投資家は、不労所得を得られるため、自由な時間を最大限に活用できます。
収入の上限がない
ビジネスオーナーや投資家は、システムや資産を活用することで、収入の上限がなくなります。
リスク管理と多様な収入源
投資家は、資産を分散して投資することでリスクを管理し、多様な収入源を持つことができます。
経済的自由への道
ビジネスオーナーや投資家になることで、自分の時間と資産を最大限に活用し、経済的な制約から解放されることができます。
だがしかし!従業員から順番に投資家を目指すのは時間がかかる
ビジネスを引き継いだり、もともとき巨万の富を持っていなければ、従業員や自営業者からスタートすることになります。
だがしかし、50代から投資家になるにはそんな道のりをたどっていてる場合ではありません。
少額で未経験から短時間で富を得るにはどうしたら良いのか?
最終的にココにいきたい!だからワープする!
最終的に投資家になるのではなく、従業員をやりながらいきなり投資家にワープしてしまいましょう。
ワープのやり方はかんたん、従業員でありながらいきなり投資家へなっちゃいます。
いま、あなたには少しの資金しかなくて、仕事も忙しく、大きな金額を動かせない。
投資の知識も経験もない、勉強するヒマもない、何から始めればいいのかわからない。
そんな状態でも大丈夫。
テクニカル分析や経済指標や、ファンダメンタルズ分析に世界のニュースなど、すべてを勉強する必要はありません。
じゃあどうやって投資で勝つのか?
その答えは、徹底的に絞られた投資のやり方、投資手法です。
すべてを身につける(そんなことだれもできませんが)代わりに、ひとつの手法、ひとつのツール、ひとつの考え方でトレードに勝っていきます。
やがて、投資家として資産を大きくし、運用することで、収入の上限を超え、自由な時間を得ることができます。
そのあと、投資家として成功した体験や知見を情報発信し、副収入を得ることもできます。
このブログでは少額からでも安定して、着実に資産を増やしていける投資情報をシェアしていきます。
おすすめ商品はこちら
投資はむずかしい?危険?
投資や副業に興味があり、「やってみたい」と思っている方は多いでしょう。
「投資で本業を超える収入がほしい」「投資で自分や家族が良い生活を送りたい」と考えている方もいるはずです。
しかし、「初心者」という壁に阻まれ、なかなか挑戦できずにいる方も多いのではないでしょうか。
「投資は難しいのではないか?」
「投資は危険なのではないか?」
そう思って諦めている方もいるかもしれません。
でも安心してください。間違いなく、初心者でも成功できる投資の方法は存在します!
投資は難しい?
確かに、投資の世界は一見複雑に見えるかもしれません。
しかし、基本的な知識を身につけ、正しい方法を学べば、誰でも少ない資金から投資を始めて成功することができます。
重要なのは、以下のポイントです:
1. 基本を学ぶこと
まずは投資の基本を理解しましょう。
株式、債券、投資信託、不動産など、さまざまな投資先があります。
それぞれの特徴やリスクを知ることで、自分に合った投資を見つけることができます。
2. 小さな一歩から始めること
いきなり大きな金額を投資する必要はありません。
少額から始めて、徐々に投資額を増やしていくことで、リスクを管理しながら経験を積むことができます。
3. 継続的な学習と改善
投資の世界は常に変化しています。
継続的に学び、経験を重ねることで、自分の投資スキルを向上させることができます。
投資は危険?
投資にはリスクが伴いますが、それは適切に管理することができます。
初心者が投資で失敗する主な理由は、
「正しい情報を掴み、正しい手法を正しく実行することができていない」
これに尽きます。多くの初心者は、「確実に儲かる」「誰でも簡単に稼げる」といった誇大広告に惑わされて失敗してしまいます。
こうした広告の多くは、その内容が現実とはかけ離れており、中には全く実態がないものもあります。
正しい情報を掴むことが大事
初心者がこうしたものに飛びついてしまうのも無理はありません。
しかし、適切な情報を得ることで、リスクを最小限に抑えながら成功することができます。
そのためには、次のことが重要です:
1. 信頼できる情報源を見つけること
投資に関する情報は多岐にわたります。
信頼できる情報源から学び、誇大広告には惑わされないようにしましょう。
2. 誰かに相談すること
初心者が一人で情報を探し、選ぶのは危険です。
信頼できる投資の専門家や経験者に相談することで、適切なアドバイスを受けることができます。
私もその一人としてお手伝いできるかもしれません。
私に相談して頂ければ、あなたのこれまでの経験や悩みをヒアリングしながら、あなたにピッタリの投資方法を一緒に見つけ出すことができます。
もちろん、いきなり私を完全に信用するのは難しいでしょうから、あくまで一つの意見として聞いて頂いて構いません。
もしかすると、相談するのも勇気が必要で、なかなか踏み切れないかもしれませんが、まずは勇気を出してご連絡頂ければと思います。
「こういう投資が気になっているけど、稼げるのか」
「自分はどうすれば成功するのか」
「今、投資でこういう悩みや躓きがある」
など、ざっくりした情報でも構いませんので、お気軽にご相談ください^^その上で、最終的にあなたにピッタリの投資方法を見つけ出しましょう。
ということで、まずはメールで下記よりご連絡頂ければと思います。