当ページのリンクには広告が含まれています。

ディグラム式住宅営業術 徹底解説セミナーは怪しい?

公開日 2024年5月14日 最終更新日 2024年6月13日

ジャスミン
こんにちは~ジャスミンです

あなたは住宅営業で稼ぎたいと思ったことはありますか?

住宅営業って大変なイメージがありますよね。

家って数千万円もする人生で一番大きな買い物。

そんなにすぐに売れるものではないこともわかります。

家を買うのって、住むところも、仕事とも関わる、人生を左右する決断。

そんな住宅営業には責任も信頼も重大なこと。

ただ売るのではなく、買う方にも売る方にもお互いが満足したものにしたいでしょう。

そんなデリケートで一大決心な住宅営業。

それを手助けするのが、今回紹介するディグラム式住宅営業術 徹底解説セミナーです。

ディグラム診断とは

ディグラム診断とは、心理療法などで使わてている「エゴグラム」と統計学を合わせて体系化したものです。

その上で「同じ選択肢を選んだ人のなかで、10人中8人がこういう行動を取っている」

という、統計学上のデータに基づき、それぞれの人がもつ性格の傾向を数値化しています。

ディグラム式住宅営業術とは、このディグラム診断を住宅営業に応用したもの。

従来の画一的な住宅営業と違った、お客様一人ひとりにあった営業を目指しています。

この記事では

ディグラム診断とはなにか

ディグラム診断を住宅営業に取り入れたら、どのような営業ができるようになるのか

ディグラム診断を学ぶにはどうしたらいいのか

などがわかります。

ではいってみましょう。

最新のオススメ記事

ジャスミンも実践しているイチオシの投資ノウハウ

最新にして最短。けいけん、テクニカル分析、相場分析いっさい関係なし。

ミームコイン投資超実践講座

詳しい解説はこちらから読めます

目次(クリックすると好きなところから読めます)

従来の住宅営業ではキツイ…

数字が伸びない

住宅営業で一番はじめに習うこと。

それは

「画一的な知識と営業術」

これはどんなお客さんにも、平均的に営業ができる知識とスキルです。

しかし、お客様は十人十色。

「住宅営業はこうするんだ」と最初に教えられた営業だけを続けてしまったり、

「お客様はこうだから」と確立された自身の営業スタイルを頑なに守り続けるなど、

固執した考えで、契約数を伸ばすことができない人が多いのが現状です。

契約の数を増やすことができなければ、自身の給与も上がらないまま。

これでは、 数字は全て伸びないという現状になってしまいます。

泥臭い営業が必要

住宅営業は扱う商品が高額のため、購入や契約に至るまでのプロセスが長いことがほとんど。

どんなに営業テクニックを駆使しても短時間で商品を購入してもらったり、1回のアプローチで契約を獲得することはほぼないのだそうです。

訪問営業の場合は、特に警戒されたり、顧客から「しつこい」と文句を言われたりすることも。

最近は、断られたら「わかりました」と終わってしまうことも多く、 契約へのハードルが高いと感じる人も。

ジャスミン
これでは営業自体が「苦行」になってしまいますね

きつくて辞めちゃう

画一的な営業をくりかえしていると

  • 思ったよりも数字が伸びない
  • お客様とのコミュニケーションがうまくいかない
  • 上司から「なぜ契約が取れないのか」と問い詰められる

など、結果が目に見えて出てこない状況が続くと、精神的にキツイですよね。

想像以上につらい環境に、離職を選ぶ人が少なくない状況なのだそうです。

実際に、厚生労働省の雇用動向調査結果(令和4年)によると、平均よりも高い離職率となっており、 人数は10万人以上に。

ジャスミン

ただでさえ不況なのに

数千万円もする住宅の営業は

想像しただけでもキツそうです

ディグラム式住宅営業術は解決策になる?

そんなキツいイメージがつきまとう住宅営業。

これらの問題をディグラム式営業術ではどう解決するのでしょうか。

たった2分でお客様の性格がまるっとわかる!

ディグラム診断では、まずお客様の性格を知るところから始めます。

ディグラム診断の20問の質問に答えるだけで、性格を診断。

質問開始から2分で答えが出る手軽さがあり、お客様も気軽に、簡単にできます。

出てきた診断結果を見ると、お客様に対する営業の方向も見えてきます。

ディグラム診断をしてもらうことで、お客様の性格がわかり、その性格に合わせてどんな営業をすると相手は喜ぶのかが手に取るようにわかるのだそうです。

自分の性格もわかる

ディグラム診断では、自分の性格も見抜くことができます。

性格はこうやって見抜く!という方法をワークを通して解説していて、自分にも当てはめることができます。

ジャスミン
自分の性格って、自分にはよく見えていないんですよね(汗)

自分の性格を把握することで、自分自身は何が得意で、何が苦手なのかを理解できるようになるのはだいじなこと。

それにより、自分自身にあった営業スタイルを確立できるそうです。

営業成績が向上し給与がUPする!

自分ことも相手のことも、性格がわかることで、成約につながる営業のアプローチ方法がわかります。

しかもタイプ別に。

営業成績を上げたいのに上げられない1番の原因は〇〇にあった、

どこを変えなければお客様に伝わらないのか、などなど。

その理由を明らかにします。

自分やお客様の性格がわかってから営業をはじめるため、成約数が向上、給与も上がる可能性も高くなります。

何より営業が楽しくなる!

性格がわかると営業方法がわかる!

すると、コミュニケーションに対するストレスが軽減され、営業することが楽しくなる。

営業が楽しくなるって、いままで「営業が苦行」だった人にとって180度ちがう体験ですね。

まさに好循環。

ディグラム式住宅営業術をマスターすると、営業の楽しさ・成績・収入がアップするようになるんだそうです。

ジャスミン

ディグラム式住宅営業術を活用した先輩営業マンの実態を公開されていて

どれだけ変わったのかがわかるそうですよ

ディグラム式住宅営業術の開発者のお二人

ディグラム・ラボ代表木原誠太郎氏

以下引用:https://digramelite.com/digramestate1/

木原誠太郎氏はディグラム診断の開発者。

ディグラム・ラボ代表をされています。

これまで多くの診断をし、診断数は延べ5,000万回を超えます。

日本で一番性格を知っている研究者(!)として活動をしています。

自身の番組を持ったこともあり、書籍は14冊にのぼるそう。

ジャスミン

ニックネームは

ディグラム木原と呼ばれているそうですね

一度聞いたら忘れられないインパクト!

ディグラム住宅営業のパイオニア高橋貴広氏

ディグラム診断を住宅営業に取り入れたパイオニアです。

というか、

木原さんにあったときに、高橋さんは、

「ディグラム診断✕住宅営業」に可能性を見出し、高橋さんから

「ディグラム式営業術をいっしょに開発しませんか?」

と営業をかけたそうです。

住宅営業歴は30年以上

飯田産業で戸建て事業部部長

飯田グループホールディングス営業推進部副部長

飯田グループは業界第二位で、国内シェアは3割

すごいところの部長を務めていたんですね。

住宅営業の圧倒的な知識と経験をディグラム診断とコラボ。

まさに鬼に金棒です。

ディグラム式住宅営業術の運営会社はクラップコミュニケーションズ

ディグラム式営業術の運営はクラップコミュニケーションズです。

販売社名合同会社クラップコミュニケーションズ
所在地〒106-0041 東京都港区麻布台3丁目4番12号-206
代表者蔵田 郁子
問い合わせ03-4400-4899
取り扱い商品・WEBセミナーの無料参加権利
・動画の無料受け取り権利
・個別サポート
メールアドレスinfo@digramelite.com

合同会社クラップコミュニケーションズ

クラップコミュニケーションズは、Webマーケティング、営業代行、広告運用などをされている会社。

プロダクト企画、プロモーション、カスタマーサポート、など幅広く手掛けています。

ディグラム式住宅営業術とは

ではここから、ディグラム式営業術の中身にせまっていきましょう。

ディグラム診断とは?

まずディグラム診断とは、心理療法などで使わてている「エゴグラム」と統計学を合わせて体系化したものです。

ディグラム診断では、この5つの指標を診断に使っていきます。

5つの指標
  1. 厳しさ
  2. 優しさ
  3. 論理性
  4. 子供っぽさ
  5. 協調性

その上で

「同じ選択肢を選んだ人のなかで、10人中8人がこういう行動を取っている」

という、統計学上のデータに基づき、それぞれの人がもつ性格の傾向を数値化しています。

この診断をすることで、相手の性格も、自分の性格も診断できます。

今まで自分はこういった性格だ、と思っていたものでも、診断をしたらまったく違っていた、なんてこともあるかも。

己を知って相手を知れば、百戦危うからず。

ジャスミン

性格を知ることで

特性がわかり

相手とも自分とも

接し方も選ぶことができるんですね

ディグラム診断と住宅営業術がコラボ

ディグラム診断と住宅営業がコラボして、ディグラム式営業術が生まれました。

ジャスミン
この動画をご覧になると、ディグラム式営業術がまるっとわかります

動画の中で実際にディグラム診断を体験できます。

ディグラム診断を体験してみる

自分の性格を知り、お客様の性格を知ることで、その方にあった営業をすることを目的にしています。

ディグラム診断で31の性格に分類

たった20問の性格に関する質問に回答するだけで、全31パターンの性格タイプに分類。

お客様がこのパターンのどれに当てはまるのかを見極めます。

さっそく診断してみました。

自分の診断結果はU型I

内弁慶営業マン、だそうです(汗)

え?!

コレってアリなの?

と思いましたが、診断結果をみてみると、

診断結果は?
  • コツコツと努力を続けるがんばり屋
  • 奥手だけど誠実
  • 堅実だけど、将来に不安を抱きがち

良いところもあって、詳細に診断結果が出てきました。

どんどん質問に答えていって、診断時間は2分もかからなかったです。

性格が分かれるのは主に9つのパターン

ディグラム式営業では、31の性格に細かく性格を分類していきます。

でも、いきなり31パターンを覚えようとすると、こんがらがってしまいますよね。

ですので、まずはこの9つのパターンに大きく分けます。

それぞれが、

  • どういった性格なのか
  • 特徴や好み
  • どう接してくれるのが好きなのか

など細かく性格を診断します。

それにより、お役様へのアプローチも、営業方法も変わります。

どうアプローチをしたらお互いにうまくいくのかを模索。

お客様にそれぞれに合った方法をとっていきます。

一人ひとりにあった営業ができる

ディグラム式営業術は、画一的な営業では離れてしまうお客様にも寄り添いながらニーズをくみとり、一人ひとりにあった営業ができます。

また、診断結果別にさまざまなアプローチを展開。

お客様自身が納得のいく住宅の購入ができるように、営業と二人三脚でニーズを引き出します。

ジャスミン

家を買ってみて、心から

良かった!

と思ってほしいですもんね

ディグラム式営業術が学べるディグラムアカデミー

ディグラム式営業術をマスターするには、時間をかけてしっかり学ぶ必要があります。

でも、できたばかりのまだまだ新しい営業方法。

教えてくれるところはここしかありません。

それが木原氏と高橋氏が主催するディグラムアカデミーです。

ディグラム式営業術を徹底的に学ぶ環境

ディグラム式営業術を学ぶには、

  • 正しく、深い知識を教えてくれる講師
  • 実践・フィードバックのあるチーム

この2つが必要です。

ディグラムアカデミーでは

ディグラムアカデミーの授業内容
  1. 100本以上の動画カリキュラム
  2. ディグラム式営業術の必要な情報を配信するリアルタイムセミナー
  3. 高橋氏直伝のディグラム式ロープレ指導
  4. 講師と直接交流できるイベントの開催
  5. 分野別コミュニティーグループ
  6. 回数無制限のサポート
  7. 学習支援コーチによるサポート

などが受けられます。

ディグラムアカデミーのロードマップ

ディグラムアカデミーのロードマップを見てみましょう。

ディグラムアカデミーのロードマップ
  • 一ヶ月目は、ディグラムの理解と、マインドセット
  • 2~3ヶ月目は、営業ノウハウ、ディグラム営業術、トークスクリプトの作成
  • 4~6ヶ月目は、仲間同士でのロールプレイング、実際の職場でのアウトプット

このように、6ヶ月をかけて丁寧に学んでいきます。

ジャスミン

今までとはちがったアプローチの営業術なので

時間をかけてしっかり学びたいですね

ディグラム式住宅営業術は誰でも簡単にできる?

ディグラム式営業術は誰でも簡単に成果を出せる魔法の営業術なのでしょうか?

結論からいうと、そんなに簡単ではありません。

ディグラム式営業術は住宅営業をしっかり学び、今後の営業に活かしていくためのツール。

ディグラム式営業術を学んだうえで、住宅営業の知識や実践・フィードバックを通して、営業の成績を上げていくためのもの。

しっかり営業の成績を上げたい方が身につけるものです。

いままでの営業では突破できなかったカベを乗り越えていくのに活用するにはパワフルな方法でしょう。

そして、住宅営業なので、ガッツリと本業で取り組む人向け。

本業のかたわら、副業で空いた時間にやろう!という方には向いていません。

画一的な営業からシフトして、幅広いお客様にアプローチするスキルを学ぶにはディグラムアカデミーは役に立つでしょう。

ディグラム式住宅営業術 徹底解説セミナーを見てみる

まとめ

今回はディグラム式住宅営業術について深堀りしてみました。

この記事を簡単にまとめると

この記事のまとめ
  • 画一的な方法による営業でのつらさが軽減
  • ディグラム式営業術はお客様の性格別に営業アプローチを変えられる
  • ディグラム式営業術は31パターンの性格別に営業対応を立てられる
  • ディグラムアカデミーでは6ヶ月をかけてディグラム式営業術をしっかり学べる

家を買うのって、一生に一度の大きなお買い物。

住宅営業はその決断に関わるお客様の人生を左右するパートナーだと思うんです。

ディグラム式営業術を使って、お客様の潜在的なのぞみをくみ取りつつ、理想の家を提供できたら営業マン冥利につきますよね。

自分を知り、相手を知れば百戦危うからず。

もしあなたが、住宅営業に限界を感じているのであれば、オンラインセミナーを受けてみてはいかがでしょうか。

最後にお金の目的を考える

もちろん、お金は大切です。

でも、それ以上に大切なのは、お金を使って何をしたいか。

あなたの「やりたいこと」、「好きなこと」、「理想」を実現するための手段としてお金は存在するのです。

  • 老後の安心した生活
  • 子供たちの夢を応援する
  • 毎月の小旅行
  • 自分の家を建てる
  • 世界を旅する
  • 海外での新生活
  • 学び直しのチャンス
  • 理想の場所での暮らし
  • 憧れの車を手に入れる

これらはすべて、お金を増やすことで手に入れることができる未来の一部です。

そして投資は、そんな未来への一歩を踏み出すための強力なサポーターになるでしょう。

私はその旅を全力でサポートします!

あなたが投資を活用することで、理想の未来へと一歩近づけることを心から願っています。🌈

キャッシュフロー・クワドラントとは?

「キャッシュフロー・クワドラント」って聞いたことありますか?

これはロバート・キヨサキが著書『金持ち父さん貧乏父さん』シリーズで紹介した概念なんです。

個人の収入源とその働き方を4つのカテゴリーに分けて、どのように収入を得ているかを理解し、経済的自由に向かうステップを知ることができます。

4つのクワドラント

キャッシュフロー・クワドラント 4つの働き方
  1. 従業員 (Employee: E)
  2. 自営業者 (Self-Employed: S)
  3. ビジネスオーナー (Business Owner: B)
  4. 投資家 (Investor: I)

この4つの働き方を指す考え方です。

一つづつ見ていきましょう。

1. 従業員 (Employee: E)

  • 特徴: 他人に雇われて働く人々。
  • 収入源: 給与。
  • メリット: 安定した収入、福利厚生。
  • デメリット: 自由度が低い、収入に上限がある。

従業員は、安定した給与を得るために働きます。

仕事の安定性や福利厚生が魅力ですが、時間を売って収入を得るため、自由な時間が少なく、収入にも限界があります。

いま、多くの方はこの段階に属しているでしょう。

サラリーマン、パート、アルバイトが主な立場です。

安定した収入を得るにはこの働き方が便利。

でも、発展性がとぼしいの特徴としてあげられます。

2. 自営業者 (Self-Employed: S)

  • 特徴: 自分で事業を営む人々。
  • 収入源: 自身の労働による収入。
  • メリット: 自由度が高い、自分のペースで働ける。
  • デメリット: 収入が不安定、長時間働く必要がある。

自営業者は、自分のスキルや専門知識を活かして働きます。

フリーランスで働く方、スポーツ選手やアーティスト、医者もこのカテゴリーです。

自由度が高い反面、収入が不安定で、長時間働かないと収入が得られないことが多いです。

自営業ですので収入も一定ではなく、働いたぶんだけお金を稼げますが、自分が休んだらとたんに収入が途切れます。

3. ビジネスオーナー (Business Owner: B)

  • 特徴: 他人を雇ってビジネスを運営する人々。
  • 収入源: ビジネスの利益。
  • メリット: 他人の労働を活用できる、収入に上限がない。
  • デメリット: 初期投資が必要、ビジネスの管理が必要。

ビジネスオーナーは、システムや他人の労働力を活用して収入を得ます。

ここに入るのは創業者やオーナーです。

収入の上限がなく、ビジネスが成功すれば大きな利益を得ることができますが、初期投資やビジネスの管理が必要です。

自分一人ではなく、人を雇ってビジネスを広げていきます。

その分初期投資やランニングコストが必要。

自分で働くよりも、いかにビジネスを拡大するかという「オーナー思考」が問われます。

4. 投資家 (Investor: I)

  • 特徴: 資産を運用して利益を得る人々。
  • 収入源: 投資からのリターン(利子、配当、キャピタルゲイン)。
  • メリット: 不労所得が得られる、収入の上限がない。
  • デメリット: 投資リスクがある、専門知識が必要。

投資家は、資産を運用して利益を得ます。

投資家は主に、金融投資家と事業投資家に分けられます。

もちろん両方を兼ねている場合もあります。

収入の上限がなく、不労所得を得ることができるため、経済的自由を得やすいですが、投資にはリスクが伴い、専門知識が必要です。

キャッシュフロー(現金や預金の流れ)を生み出すには最終的に投資家を目指して行くことになります。

投資家を目指す理由は主に4つ

時間や場所にしばられない生き方を目指すには、投資家として成功することが重要です。

投資家になれば、自分の資産を自分の裁量で運用し、上限なく資産を増やすことが可能。

ビジネスオーナーのように、従業員やお客様に対する責任もありません。

不労所得により、自分が働くことすらなくなります。

投資家を目指す理由は主に4つあります。

時間と自由の獲得

投資家は、不労所得を得られるため、自由な時間を最大限に活用できます。

収入の上限がない

ビジネスオーナーや投資家は、システムや資産を活用することで、収入の上限がなくなります。

リスク管理と多様な収入源

投資家は、資産を分散して投資することでリスクを管理し、多様な収入源を持つことができます。

経済的自由への道

ビジネスオーナーや投資家になることで、自分の時間と資産を最大限に活用し、経済的な制約から解放されることができます。

だがしかし!従業員から順番に投資家を目指すのは時間がかかる

ビジネスを引き継いだり、もともとき巨万の富を持っていなければ、従業員や自営業者からスタートすることになります。

だがしかし、50代から投資家になるにはそんな道のりをたどっていてる場合ではありません。

少額で未経験から短時間で富を得るにはどうしたら良いのか?

最終的にココにいきたい!だからワープする!

最終的に投資家になるのではなく、従業員をやりながらいきなり投資家にワープしてしまいましょう。

ワープのやり方はかんたん、従業員でありながらいきなり投資家へなっちゃいます。

いま、あなたには少しの資金しかなくて、仕事も忙しく、大きな金額を動かせない。

投資の知識も経験もない、勉強するヒマもない、何から始めればいいのかわからない。

そんな状態でも大丈夫。

テクニカル分析や経済指標や、ファンダメンタルズ分析に世界のニュースなど、すべてを勉強する必要はありません。

じゃあどうやって投資で勝つのか?

その答えは、徹底的に絞られた投資のやり方、投資手法です。

すべてを身につける(そんなことだれもできませんが)代わりに、ひとつの手法、ひとつのツール、ひとつの考え方でトレードに勝っていきます。

やがて、投資家として資産を大きくし、運用することで、収入の上限を超え、自由な時間を得ることができます。

そのあと、投資家として成功した体験や知見を情報発信し、副収入を得ることもできます。

このブログでは少額からでも安定して、着実に資産を増やしていける投資情報をシェアしていきます。

https://oyazistar.com/osusume/

おすすめ商品はこちら

投資はむずかしい?危険?

投資や副業に興味があり、「やってみたい」と思っている方は多いでしょう。

「投資で本業を超える収入がほしい」「投資で自分や家族が良い生活を送りたい」と考えている方もいるはずです。

しかし、「初心者」という壁に阻まれ、なかなか挑戦できずにいる方も多いのではないでしょうか。

「投資は難しいのではないか?」
「投資は危険なのではないか?」

そう思って諦めている方もいるかもしれません。

でも安心してください。間違いなく、初心者でも成功できる投資の方法は存在します!

投資は難しい?

確かに、投資の世界は一見複雑に見えるかもしれません。

しかし、基本的な知識を身につけ、正しい方法を学べば、誰でも少ない資金から投資を始めて成功することができます。

重要なのは、以下のポイントです:

1. 基本を学ぶこと
まずは投資の基本を理解しましょう。

株式、債券、投資信託、不動産など、さまざまな投資先があります。

それぞれの特徴やリスクを知ることで、自分に合った投資を見つけることができます。

2. 小さな一歩から始めること
いきなり大きな金額を投資する必要はありません。

少額から始めて、徐々に投資額を増やしていくことで、リスクを管理しながら経験を積むことができます。

3. 継続的な学習と改善
投資の世界は常に変化しています。

継続的に学び、経験を重ねることで、自分の投資スキルを向上させることができます。

投資は危険?

投資にはリスクが伴いますが、それは適切に管理することができます。

初心者が投資で失敗する主な理由は、

「正しい情報を掴み、正しい手法を正しく実行することができていない」

これに尽きます。多くの初心者は、「確実に儲かる」「誰でも簡単に稼げる」といった誇大広告に惑わされて失敗してしまいます。

こうした広告の多くは、その内容が現実とはかけ離れており、中には全く実態がないものもあります。

正しい情報を掴むことが大事

初心者がこうしたものに飛びついてしまうのも無理はありません。

しかし、適切な情報を得ることで、リスクを最小限に抑えながら成功することができます。

そのためには、次のことが重要です:

1. 信頼できる情報源を見つけること
投資に関する情報は多岐にわたります。

信頼できる情報源から学び、誇大広告には惑わされないようにしましょう。

2. 誰かに相談すること
初心者が一人で情報を探し、選ぶのは危険です。

信頼できる投資の専門家や経験者に相談することで、適切なアドバイスを受けることができます。

私もその一人としてお手伝いできるかもしれません。

私に相談して頂ければ、あなたのこれまでの経験や悩みをヒアリングしながら、あなたにピッタリの投資方法を一緒に見つけ出すことができます。

もちろん、いきなり私を完全に信用するのは難しいでしょうから、あくまで一つの意見として聞いて頂いて構いません。

もしかすると、相談するのも勇気が必要で、なかなか踏み切れないかもしれませんが、まずは勇気を出してご連絡頂ければと思います。

「こういう投資が気になっているけど、稼げるのか」
「自分はどうすれば成功するのか」
「今、投資でこういう悩みや躓きがある」

など、ざっくりした情報でも構いませんので、お気軽にご相談ください^^その上で、最終的にあなたにピッタリの投資方法を見つけ出しましょう。

ということで、まずはメールで下記よりご連絡頂ければと思います。

ジャスミンに無料で相談してみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

50代から始めるネット副業情報を発信中。 本業の仕事のかたわら、副業のやりながら配信をしている。 アラフィフのおやじで本業は役者。歌の仕事やアニメの声の人、スタッフさんもやる。 現在は舞台が吹っ飛び失業中。