公開日 2022年10月7日 最終更新日 2024年6月12日
あなたは不動産投資で稼ぎたいと思いませんか?
前回は不動産クラウドファンディングのASSECLIの特徴やファンドや仕組みについて解説しました。
この記事では、ASSECLIの特徴やファンドの中身をまるっと解説!
ASSECLIは平均利回り4~8%の安全性が高い投資商品
運営会社は30年以上の不動産取引の経験と実績で安心
不動産の知識がない初心者でもOK!
このようにASSECLIは、好成績の投資商品です。
前回に引き続き、今回はASSECLIの評判や登録方法のご紹介です。
実際にやってる人の評判も気になる…
デメリットや評判、気になりますよね?!
登録方法も丁寧に解説しています!
では、いよいよ後半!ASSECLIのメリットやデメリット、口コミについてです。
さらに、ファンドに出資するにはどうしたらいいのか、くわしく解説しました!
不動産クラウドファンディングに興味がある方はぜひ最後まで読んでみてください。
この記事を読めば、あなたがASSECLIの不動産投資に向いているかわかります。
- メリットとデメリット
- 評判やよくある質問
- ASSECLIの登録方法
では、いってみましょう。
目次(クリックすると好きなところから読めます)
ASSECLIに投資する3つのメリット
ASSECLIでの資産運用をおすすめの3つの理由をご紹介します。
利回りが高い
ほったらかし投資ができる
専門知識が不要
利回りが高い
以下引用:https://assecli.com/
資産運用で見るべきポイントはたくさんありますが、なんといっても利回りが気になるところ。
投資してもあまりリターンがなければ、銀行の定期預金に預けておけばいいですよね。
ASSECLIの予定分配率については、4~8%で募集されています。
利回りはかなり高いとはいえませんが、株式投資より儲かる可能性もある、と思いました。
定期預金に眠らせているお金があれば、ASSECLIのファンドに投資をしたほうがいいですね。
ほったらかし投資ができる
ASSECLIは、ほったらかし投資ができます。
資産運用はやりたいけど、定期的にチェックをしたり、毎日時間や労力を取られるのはしんどいもの。
仕事以外に時間をかけたくありませんよね。
その点、ASSECLIは出資した後、あなたは特にやることはありません。
あなたは、出資をしたらファンドの満期まで、ほかのことに時間をさけます(^o^)
ASSECLIに運用を丸投げできますので、ほったらかしで投資できます。
専門知識が不要
不動産投資は多岐にわたる専門知識が必要です。
ですが、ASSECLIは専門知識がいりません。
専門知識がいるところは、すべてASSECLIがやってくれます。
前述しましたが、出資したあなたは特にやることがないため、自分の時間が持てます。
資産運用の勉強をしたり、趣味の時間を持ったりと、自由に時間を活かしたい方にはぜひおすすめです。
ASSECLIに投資する前に知っておくべき3つのデメリット
ASSECLIに投資する前に知っておくべき3つのデメリットを見てみましょう。
ASSECLIは元本割れが起きても補填されない
ASSECLIは確定申告が必要
ASSECLIは先着方式で競争率が高い
元本割れが起きても補填されない
ASSECLIには、出資金の元本割れリスクがあります。
なぜかというと、投資商品における元本保証は出資法により禁じられているからです。
上図は、優先劣後割合が 8:2 のケース。
不動産評価額の下落幅が20%以内であれば、出資者の出資元本に変動はありません。
ASSECLIは不動産投資ですので、
ですが、ASSECLIは、様々な施策で投資家の元本の保全性を高めています。
ASSECLIの劣後出資は30%~45%程度と高めに設定されています。
ASSECLIは「優先劣後構造」を採用しており、投資対象商品の評価が低下した場合には、劣後出資分から消化することで、優先出資者の元本の保全性を高めています。
それと同時に、第3者とのマスターリース契約を締結することで運用期間の家賃保証しています。
これにより、投資家から預かった出資金を保全し、配当の確実性を高める方法をとっています。
確定申告が必要
個人の出資者の場合は、分配金は「雑所得」となり、総合課税扱いとなります。
分配金に対しては20.42%(所得税+復興特別所得税)が源泉徴収されます。
分配金から源泉徴収をした後の額が、登録している取引口座に振込されます。
源泉分離課税ではないので、投資家による確定申告が必要です。
先着方式で競争率が高い
じつはASSECLI、あまりの人気で案件への応募のしにくさが、悪い口コミに上がることもあります。
ASSECLIでは、いまのところ「先着方式」(キャンセル待ち受付有り)でファンドへの出資を募っています。
それでも人気のファンドのばあい、募集が集中して開始から1日でクローズすることもしばしば(泣)
先着順なので、募集が終わってしまった場合は、そのプロジェクトに応募することはできません。
ASSECLIは、魅力的な案件が多いため応募が殺到、募集を早期終了することが多くあります。
投資したい資金があっても投資チャンスをのがすことで、投資効率が悪くなってしまいます。
先着方式の勝率を上げるには、募集開始時間と同時に申し込みをすることです。
応募が始まった時間に申し込めば、出資ができる可能性がかなり高くなります。
ASSECLIに関するよくある質問
ASSECLIに関するよくある質問を見ていきましょう。
不動産特定共同事業法とは?
不動産特定共同事業法とはどういったものでしょうか?
不動産特定共同事業における投資家保護を目的とし、平成7年4月に施行された法律になります。
不動産特定共同事業とは、複数の投資家が出資し、不動産会社などの専門家が不動産運用を行い、その運用利益を出資者に分配する事業の事を言います。
「ASSECLI」に掲載されるファンドは、全てこの法律に則った運用を行います。
以下引用:https://assecli.com/main/faq/
いくらから申込みできますか?
1口1万円から申込みが可能です。
前述したように、ASSECLIのファンドは、一万円から投資できます。
ほかの不動産クラウドファンディングでは「一口100万円から」という会社も。
不動産投資が1万円からできるので、ハードルが低く、安心して投資できます。
振込手数料の負担は?
出資金やその他弊社へのお振込みにつきましては、投資家様のご負担となります。
分配金など、弊社からの振込につきましては、弊社が負担致します。
出資金を振込んでからする事は?
特にございません。
ファンドの運用は当社にて行いますので、分配金支払い日までお待ちください。
申込内容や各種書類などにつきましては、マイページからご確認いただけます。
ASSECLIの始め方をステップでわかりやすく解説
ASSECLIに会員登録する手順は、以下のとおりです。
- ASSECLIにアクセスして「会員登録」をクリック
- メールアドレス、電話番号、パスワードを入力する
- 登録メールアドレスに「会員登録申込受付メール」が配信される
- お客様情報、本人確認資料、口座確認資料を登録
- 登録内容をもとに、ASSECLIで審査
- 審査完了次第、登録住所に本人確認はがきが郵送
- はがきに記載されている本人確認コードを入力
- 本人確認コードを入力すると会員登録が完了し、取引が可能となります
会員登録には、会員申込み→会員情報登録→本人確認はがきの郵送→本人確認コード入力と進んでいくので、最短で1週間程度必要です。
マイナンバー資料(画像)は以下のいずれか1点を用意します。
- 個人番号カード(裏面)
- 通知カード(表面)
- 個人番号入りの住民票(表面)
本人確認書類は以下のいずれかを用意します。
- 運転免許証(表面・裏面)
- 個人番号カード(顔写真付き)(表面)
- パスポート(顔写真掲載ページ・住所掲載ページ)
- 在留カード(表面・裏面)
- 特別永住者証明書(表面・裏面)
まとめ
今回はASSECLIのメリットとデメリット、ASSECLIのはじめ方などを調査してきました。
ここで、ASSECLIのメリット・デメリットをおさらいしておきましょう。
利回りがやや高い
ほったらかし投資ができる
専門知識が不要
ASSECLIは元本割れが起きても補填されない
ASSECLIは確定申告が必要
ASSECLIは先着方式で競争率が高い
ASSECLIは不動産投資にくわしくない初心者が参加しても稼げます。
利回りはやや高めで、運用期間も一年以内と短め。
一口1万円という少額から投資を始められるのも魅力の一つです。
結果、ASSECLIへの投資はおすすめです。
前半ではASSECLIの運営会社やファンドの特徴を徹底調査!
ファンドの利回りなどが丸わかりです。
さいごにちょっと聞いてください。
最後にお金の目的を考える
もちろん、お金は大切です。
でも、それ以上に大切なのは、お金を使って何をしたいか。
あなたの「やりたいこと」、「好きなこと」、「理想」を実現するための手段としてお金は存在するのです。
- 老後の安心した生活
- 子供たちの夢を応援する
- 毎月の小旅行
- 自分の家を建てる
- 世界を旅する
- 海外での新生活
- 学び直しのチャンス
- 理想の場所での暮らし
- 憧れの車を手に入れる
これらはすべて、お金を増やすことで手に入れることができる未来の一部です。
そして投資は、そんな未来への一歩を踏み出すための強力なサポーターになるでしょう。
私はその旅を全力でサポートします!
あなたが投資を活用することで、理想の未来へと一歩近づけることを心から願っています。🌈
キャッシュフロー・クワドラントとは?
「キャッシュフロー・クワドラント」って聞いたことありますか?
これはロバート・キヨサキが著書『金持ち父さん貧乏父さん』シリーズで紹介した概念なんです。
個人の収入源とその働き方を4つのカテゴリーに分けて、どのように収入を得ているかを理解し、経済的自由に向かうステップを知ることができます。
4つのクワドラント
- 従業員 (Employee: E)
- 自営業者 (Self-Employed: S)
- ビジネスオーナー (Business Owner: B)
- 投資家 (Investor: I)
この4つの働き方を指す考え方です。
一つづつ見ていきましょう。
1. 従業員 (Employee: E)
- 特徴: 他人に雇われて働く人々。
- 収入源: 給与。
- メリット: 安定した収入、福利厚生。
- デメリット: 自由度が低い、収入に上限がある。
従業員は、安定した給与を得るために働きます。
仕事の安定性や福利厚生が魅力ですが、時間を売って収入を得るため、自由な時間が少なく、収入にも限界があります。
いま、多くの方はこの段階に属しているでしょう。
サラリーマン、パート、アルバイトが主な立場です。
安定した収入を得るにはこの働き方が便利。
でも、発展性がとぼしいの特徴としてあげられます。
2. 自営業者 (Self-Employed: S)
- 特徴: 自分で事業を営む人々。
- 収入源: 自身の労働による収入。
- メリット: 自由度が高い、自分のペースで働ける。
- デメリット: 収入が不安定、長時間働く必要がある。
自営業者は、自分のスキルや専門知識を活かして働きます。
フリーランスで働く方、スポーツ選手やアーティスト、医者もこのカテゴリーです。
自由度が高い反面、収入が不安定で、長時間働かないと収入が得られないことが多いです。
自営業ですので収入も一定ではなく、働いたぶんだけお金を稼げますが、自分が休んだらとたんに収入が途切れます。
3. ビジネスオーナー (Business Owner: B)
- 特徴: 他人を雇ってビジネスを運営する人々。
- 収入源: ビジネスの利益。
- メリット: 他人の労働を活用できる、収入に上限がない。
- デメリット: 初期投資が必要、ビジネスの管理が必要。
ビジネスオーナーは、システムや他人の労働力を活用して収入を得ます。
ここに入るのは創業者やオーナーです。
収入の上限がなく、ビジネスが成功すれば大きな利益を得ることができますが、初期投資やビジネスの管理が必要です。
自分一人ではなく、人を雇ってビジネスを広げていきます。
その分初期投資やランニングコストが必要。
自分で働くよりも、いかにビジネスを拡大するかという「オーナー思考」が問われます。
4. 投資家 (Investor: I)
- 特徴: 資産を運用して利益を得る人々。
- 収入源: 投資からのリターン(利子、配当、キャピタルゲイン)。
- メリット: 不労所得が得られる、収入の上限がない。
- デメリット: 投資リスクがある、専門知識が必要。
投資家は、資産を運用して利益を得ます。
投資家は主に、金融投資家と事業投資家に分けられます。
もちろん両方を兼ねている場合もあります。
収入の上限がなく、不労所得を得ることができるため、経済的自由を得やすいですが、投資にはリスクが伴い、専門知識が必要です。
キャッシュフロー(現金や預金の流れ)を生み出すには最終的に投資家を目指して行くことになります。
投資家を目指す理由は主に4つ
時間や場所にしばられない生き方を目指すには、投資家として成功することが重要です。
投資家になれば、自分の資産を自分の裁量で運用し、上限なく資産を増やすことが可能。
ビジネスオーナーのように、従業員やお客様に対する責任もありません。
不労所得により、自分が働くことすらなくなります。
投資家を目指す理由は主に4つあります。
時間と自由の獲得
投資家は、不労所得を得られるため、自由な時間を最大限に活用できます。
収入の上限がない
ビジネスオーナーや投資家は、システムや資産を活用することで、収入の上限がなくなります。
リスク管理と多様な収入源
投資家は、資産を分散して投資することでリスクを管理し、多様な収入源を持つことができます。
経済的自由への道
ビジネスオーナーや投資家になることで、自分の時間と資産を最大限に活用し、経済的な制約から解放されることができます。
だがしかし!従業員から順番に投資家を目指すのは時間がかかる
ビジネスを引き継いだり、もともとき巨万の富を持っていなければ、従業員や自営業者からスタートすることになります。
だがしかし、50代から投資家になるにはそんな道のりをたどっていてる場合ではありません。
少額で未経験から短時間で富を得るにはどうしたら良いのか?
最終的にココにいきたい!だからワープする!
最終的に投資家になるのではなく、従業員をやりながらいきなり投資家にワープしてしまいましょう。
ワープのやり方はかんたん、従業員でありながらいきなり投資家へなっちゃいます。
いま、あなたには少しの資金しかなくて、仕事も忙しく、大きな金額を動かせない。
投資の知識も経験もない、勉強するヒマもない、何から始めればいいのかわからない。
そんな状態でも大丈夫。
テクニカル分析や経済指標や、ファンダメンタルズ分析に世界のニュースなど、すべてを勉強する必要はありません。
じゃあどうやって投資で勝つのか?
その答えは、徹底的に絞られた投資のやり方、投資手法です。
すべてを身につける(そんなことだれもできませんが)代わりに、ひとつの手法、ひとつのツール、ひとつの考え方でトレードに勝っていきます。
やがて、投資家として資産を大きくし、運用することで、収入の上限を超え、自由な時間を得ることができます。
そのあと、投資家として成功した体験や知見を情報発信し、副収入を得ることもできます。
このブログでは少額からでも安定して、着実に資産を増やしていける投資情報をシェアしていきます。
おすすめ商品はこちら
投資はむずかしい?危険?
投資や副業に興味があり、「やってみたい」と思っている方は多いでしょう。
「投資で本業を超える収入がほしい」「投資で自分や家族が良い生活を送りたい」と考えている方もいるはずです。
しかし、「初心者」という壁に阻まれ、なかなか挑戦できずにいる方も多いのではないでしょうか。
「投資は難しいのではないか?」
「投資は危険なのではないか?」
そう思って諦めている方もいるかもしれません。
でも安心してください。間違いなく、初心者でも成功できる投資の方法は存在します!
投資は難しい?
確かに、投資の世界は一見複雑に見えるかもしれません。
しかし、基本的な知識を身につけ、正しい方法を学べば、誰でも少ない資金から投資を始めて成功することができます。
重要なのは、以下のポイントです:
1. 基本を学ぶこと
まずは投資の基本を理解しましょう。
株式、債券、投資信託、不動産など、さまざまな投資先があります。
それぞれの特徴やリスクを知ることで、自分に合った投資を見つけることができます。
2. 小さな一歩から始めること
いきなり大きな金額を投資する必要はありません。
少額から始めて、徐々に投資額を増やしていくことで、リスクを管理しながら経験を積むことができます。
3. 継続的な学習と改善
投資の世界は常に変化しています。
継続的に学び、経験を重ねることで、自分の投資スキルを向上させることができます。
投資は危険?
投資にはリスクが伴いますが、それは適切に管理することができます。
初心者が投資で失敗する主な理由は、
「正しい情報を掴み、正しい手法を正しく実行することができていない」
これに尽きます。多くの初心者は、「確実に儲かる」「誰でも簡単に稼げる」といった誇大広告に惑わされて失敗してしまいます。
こうした広告の多くは、その内容が現実とはかけ離れており、中には全く実態がないものもあります。
正しい情報を掴むことが大事
初心者がこうしたものに飛びついてしまうのも無理はありません。
しかし、適切な情報を得ることで、リスクを最小限に抑えながら成功することができます。
そのためには、次のことが重要です:
1. 信頼できる情報源を見つけること
投資に関する情報は多岐にわたります。
信頼できる情報源から学び、誇大広告には惑わされないようにしましょう。
2. 誰かに相談すること
初心者が一人で情報を探し、選ぶのは危険です。
信頼できる投資の専門家や経験者に相談することで、適切なアドバイスを受けることができます。
私もその一人としてお手伝いできるかもしれません。
私に相談して頂ければ、あなたのこれまでの経験や悩みをヒアリングしながら、あなたにピッタリの投資方法を一緒に見つけ出すことができます。
もちろん、いきなり私を完全に信用するのは難しいでしょうから、あくまで一つの意見として聞いて頂いて構いません。
もしかすると、相談するのも勇気が必要で、なかなか踏み切れないかもしれませんが、まずは勇気を出してご連絡頂ければと思います。
「こういう投資が気になっているけど、稼げるのか」
「自分はどうすれば成功するのか」
「今、投資でこういう悩みや躓きがある」
など、ざっくりした情報でも構いませんので、お気軽にご相談ください^^その上で、最終的にあなたにピッタリの投資方法を見つけ出しましょう。
ということで、まずはメールで下記よりご連絡頂ければと思います。